キーぼうずのマーク
最終更新日 2024年2月26日
「キーぼうず」の構成 前のページ トップページにもどる 次のページ

 キーぼうずは、説明と例題、ゲームによって、キー入力 → かな入力 → 単語入力 → 長文入力と、段階を追って入力方法を学んでいきます。
 キーぼうず内では、それぞれの練習のコーナーを「ロール」と呼んでいます。 これは、「役割」の意味の英語のロール(ROLE)と映画のシーンの収録単位のロール(ROLL)からとっています。

 キー入力の練習


 1

◆キー入力自由ロール

・最初は、自由にキーを打ちます。
・指示による学習よりも、偶然自分でみつけた場合の方が学習効果は上がります。

 2

★ゲーム 神経衰弱

・トランプと音のカードの神経衰弱です(対戦式)。
・正式な指の配置を学ぶ前に、ゲームを通じておよそのキーの位置関係を学びます。

 3

◆キー入力説明ロール

・ここで初めて、キーに対する指の配置を学びます。

 4

★ゲーム 動物さがし

・キーボード上に配置された動物の位置をみつけだします。
・動物は、数の指定、移動の指定ができます。
・キーの位置関係について、数値情報(たて横)を与えることによって、学習効果を上げる意図があります。

 5

◆キー入力練習ロール

・規則正しい順序の基本練習と、ランダムな順序の応用練習でキー配置を学びます。
・キー入力の仕上げです。

 ゲームロールだけでも充分にキーの位置の学習ができます。 練習ロールで適切な指の配置を学んでください。

 かな入力の練習


 6

◆ローマ字入力自由ロール

・自由にキーを押すことで、アルファベットとかなの関係を学びます。

 7

◆ローマ字入力説明ロール

・かなのローマ字表現について学びます。

 8

◆ローマ字入力練習ロール

・かな一文字の練習を行います。
・規則正しい順序の基本練習と、ランダムな順序の応用練習でかな入力を学びます。

 単語入力の練習

 9

★ゲーム 音当て

・音を聞いて、その名前を入力します。
・動物の声や人間の発する音、自然の音、日常の音を当てます。
・単語単位でのかな入力を学びます。

10

★ゲーム 都道府県名当て

・問題を聞いて、都道府県名を入力します。
・市町村名、人名、名産から都道府県名を当てます。
・単語単位でのかな入力を学びます。

 長文入力の練習

11

◆ローマ字入力練習ロール
 (長文)

・文単位でのかな入力を学びます。
・宮沢賢治の「アメニモマケズ」で練習します。
・ここまでマスターできれば、あとはじかに文書を作成して実践で鍛えてください。

 その他のロール

12

★ゲーム いろはカルタ

・キーボード上でいろはカルタをします(江戸カルタと京カルタの混合)。
・かるたのキーボード上への配置は、かなキーの配置を利用しています。

13

★音楽キーボード

・キーボード上に、楽器の鍵盤を再現しています。
・楽器・音の種類は、約130です。
・演奏内容の記録・再生ができます。
・パソコンを通して、音楽やその演奏の楽しさに親しんでください。


★次のページに行く  →★トップページにもどる


「キーぼうず」の特徴

(→「キーぼうず」の構成)

( →パンフレット

制作者から

動作環境

価格とご購入について

( →インターネット注文

( →「特定商取引に関する法律」に基づく表記

サポート情報

お知らせほか


トップページ  →音楽制作  →風の杜工房  →新着情報  →リンク  →お問い合わせ


〜 すべてのページへのリンク 〜

トップページ

▼「キーぼうず」

  ▽「キーぼうず」の特徴

   ★「キーぼうず」の構成

   ▽パンフレット

  ▽制作者から

  ▽動作環境

  ▽価格とご購入についてほか

    ▽インターネット注文

    ▽「特定商取引に関する法律」に基づく表記

  ▽サポート情報

音楽制作

風の杜工房

新着情報

お問い合わせ

リンク

〜 すべてのページへのリンク 〜


「キーぼうず」の構成 前のページ トップページにもどる 次のページ
 (c) Copyright 2000-2024 Windy Woods Workshop Co. All rights reserved.